, フォトインサイト (フォトインターネットグルインへ進化) モバイル写真集収集日記式調査 SARマークスJP

TRY "マークスJP(www.markth.jp)!"
INTERNET RESEARCH

インターネット調査の変遷 (定量調査から定性調査へ)

インターネット調査(定量)の登場によるメリットと調査のデメリット

  • インターネット調査(定量)の登場によるメリット
    ・コストダウン (CLT、郵送調査の1/3〜1/10にコストダウン)
    ・大量サンプルの回収が短時間で行える
    ・難易度の高いセグメントが容易に
         
  • インターネット調査(定量)の登場によるデメリット(劣化)
    ・安易な定量調査が数多く実施されるようになる
    ・安価な為、丁寧な調査設計をする機会が減少
    ・モニターパネルの入れ替えがほとんどないため、回答者のプロ化が進行
         

結果として、大量のサンプルを回収をしても、消費者のインサイトや本音に
迫ることが出来ず、商品の開発や販促に役立たない「定量調査」が乱発されている。



インサイトをわかりやすく掘り出す調査システムがありませんでした
  • インサイトを探る調査手法は次々登場したが・・
    ・売り場観察調査
    ・デプスインタビュー
    ・フォトソート(ビジュアル)調査
    ・ビデオ調査
    ・コラージュ ・エスノグラフィ ・グリッド(格子) ・インサイト投影法 ・ラダーリング ・ブリッジ

    無意識の行動の分析はマーケッターや学者にとって非常に興味深いテーマであり、参考になる調査も存在します。
    しかし、個人としての経験では....
    「商品を売りたい」「新商品を開発したい」というメーカーのマーケティング活動に対して、 すぐに参考になるデータとしてフィードバックできたかは疑問のある調査やシステムが多いと認識しております。


自宅での生活の中にインサイトが存在します「自宅での暮らしぶりの可視化(再現)」

【 回答者の負担を最小限にしたシンプルなプラットフォーム 】
「スマホからの写真投稿や参加のしやすさ」と「分析のしやすさ」に絞り込んだシンプルなシステム


【 『フォトインサイト2022』をMROCや日記調査で試してみたい、画面を見たいとのご要望にお応えします 】

「フォトインサイト2022★テスト利用★」について

⇒最新の詳細情報はこちら





「MROC★フォトインサイト2022★」

⇒最新の詳細情報はこちら





「Web日記調査★フォトインサイト2022★」について

⇒最新の詳細情報はこちら





「Web日記調査とMROCの効率的な融合」について

⇒最新の詳細情報はこちら









SARは生活の場にこそ、調査のインサイト(本音)や
商品購入決定プロセスのヒントが多く存在すると考えます。
ターゲットのリアルな姿と生活を浮き彫りにすることを、
日記式調査 ⇒ 生活の場の写真集収集 ⇒ 追跡調査・突っ込み(フォトネットグルイン)
という重層的なプロセスのエスノグラフィ調査を一回の調査で簡潔に完結いたします。
また、インタネットの掲示板方式の画面を通して、SARとお客さまで共に気づく(インサイトの共有)が自然な形で行えます。


   


日本にはケータイ機能を活用した調査手法が少ない
  • ケータイ(モバイル)の調査システムは幾つか現れましたが、PCのネットリサーチと比較すると利用される頻度は低く、 利用価値もあまり認められていないためか、携帯電話を使った調査の市場規模も小さいままです。


    しかし、ネットとの接続機能、カメラ機能などが世界で最も進化した日本のケータイは本当に調査に適していないツールなのでしょうか?


    MixiやFaceBookなどソーシャルメディアなどでは日本のケータイは大活躍しています。
    これは単にBtoC向けの高度なサービスやシステムは数多く存在していますが、調査業界というニッチな市場向けには有効なシステムやサービスが開発されずに提供されてなかっただけに過ぎません。


フォトインサイトを稼動
  • SAR(マークスJP)は1999年からネット調査に携わっております。
    グルインや日記式調査やデプスインタビューのネットシステム化にも、早くから着手しておりました。

     しかし、インターネットグルインやインターネット日記式調査では、消費者のインサイトに迫れない事例も経験しております。  商品開発とコミュニケーション活動の現場に対して「わかりやすいエスノグラフィ調査」をアウトプットできるシステムの開発を目指して、

     「自宅での暮らしぶりの可視化(再現)」と「人物像の明確化」と「お店やイベント先での行動の再現」にこそ、ケータイ電話で撮影した写真が大きく手助けしてくれるはずというアイデアと経験に基づき、2010年9月に『フォトインサイト』調査システムを開発いたしました。

『フォトインサイト』調査システム










自宅へ土足で訪問
  • 特定商品のユーザーやポテンシャル層に対して、
    どんな暮らしぶりか、どのような人達かを、写真収集調査+ネットグルインで徹底解明します。
    「TVがあるリビングルーム」「室内着」「ダイニングルーム」「ドレッサー」「冷蔵庫(ドアを開けて撮影もOK)」




  • ファッション要素が重要なテーマに対しては、「おしゃれ着」「お気に入りのバック」「腕時計」「バック」「シューズ」などの写真より人物像やインサイトに迫ります。



自宅内での暮らしでぶりを可視化
  • 「おしゃれ着」と「普段着」のギャップから人物像を探る
  • 「自宅内での生活の様子」からリアルな消費志向・本音を探る





食品の回遊状況を可視化

カップ麺の回遊状況を追跡

  • ブランドAのユーザー30名と競合であるブランドBのユーザー30名を抽出
    2週間に渡って(1週当たり3食以上の写真をアップ)、どのようなカップ麺を食べているのか?競合ブランドを食べているかを調査します。
    写真と併せて、いつ、どこで、誰と食べているのか?また、商品選択理由を回答してもらいます。

     ⇒PCやモバイルで写真回収調査だけではなく、モデレーターを伴ったインターネットグルインによる深堀りも可能です。




お菓子の回遊状況を追跡




居酒屋の回遊状況を追跡





■『フォトインサイト』に関する詳しい情報はこちらをクリック
[エスノグラフィ調査の考え方]
[フォトインサイト]
[Webラダリング調査]
[Webホームユーステスト+追跡調査]
[日記式調査とHUTの完全可視化と特徴]
[広告代理店のマーケティングご担当者様へ]
[売り場観察調査(携帯電話からの画像・写真のアップロード)]
[携帯電話写真収集調査]
[シニアインサイト解明定性調査]

■MROC(インターネットグルイン)に関する詳しい情報はこちらをクリック
[MROCシステム『フォトインサイト』]
[MROCとFGIの効率的な融合]
[インターネットグループインタビュー 発展的な利用方法]

【 料金体系 『フォトインサイト』】
[MROC・ネットグルインの料金体系]
[Web日記式調査の料金体系]